-
熊本県黒川温泉の旅館「南城苑」
2020.12.10 九州・沖縄
南城苑は昭和39年やまなみハイウエイ開通に合わせ、こんこんと湯の湧き出る黒川温泉中心の高台に開業致しました。昭和・平成・令和と時代を経て、黒川の風景を、源泉かけ流しの温泉を、阿蘇の味を、より楽しんで頂けるように試行錯誤しつつも大切なものを守りながら、今に合うかたちに変えて参りました。
熊本県黒川温泉の旅館「南城苑」3密回避(新型コロナウイルス対策)・衛生管理の取り組み(コロナ対策)
(さんみる最終更新日: 2020年12月10日)
当館では、新型コロナウィルス感染症対策(コロナ対策)として、下記の対策を実施しております。ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、お客様に安心してご滞在いただけるよう、最大限の対応を行って参りますので、何卒ご理解とご協力を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
【フロント】
・当館へ御出発前に、体温の測定をお願いいたします。
・入館時、滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
・送迎車車内、及びフロントカウンターににビニールシートを設置しております。
・チェックイン時に体温を測定、記入用紙に記入をお願いいたします。
・宿泊名簿記入時のペンを廃止、使い捨て鉛筆を使用しております。
・現金受け渡しの際の消毒を徹底しております。
・フロントが込み合わないよう、チェックアウトの受付はお一組ずつお願いいたします。
【食事】
・館内に3箇所あるお食事処は個室か半個室で、通常よりも席を離し、1箇所ごとの組数を減らしてセットしております。
・お食事提供時のスタッフの入室回数を減らしています。
・ドリンクなどのメニューブックを使用前、使用後に必ずアルコール消毒をしております。
【施設】
・客室案内時の客室内へのスタッフの滞在時間を短縮しております。
(お茶のご用意など)
・ルームキーやエリアマップなどはあらかじめお部屋にセットしております。
・寝具のセット時に消毒、拭きあげを徹底しております。
・館内の下記の場所57箇所に消毒液を設置しております。
(旅館入り口、各食事処入り口、各エレベーター入り口、各浴室入り口、各客室、各食事処テーブル、フロントカウンター、ロビー各テーブル、エレベーター内、送迎車内)
【従業員】
・スタッフは全員マスクを着用しております。
・スタッフは常に消毒液を携帯しております。
・手洗い、うがい、手の消毒の徹底
・毎日体温測定、及び風邪などの自覚症状の確認
-
-
スタッフ一同
お客様の安心安全と同様に、働くスタッフ自身の安心安全も心がけ、より良い距離感での接客を目指しております。現在の状況のみならずコロナ禍以降のお客様との在り方を模索しながら、南城苑らしいおもてなしでお客様をお迎えいたします。
お客さまへのお願い
・当館へ御出発前に、体温の測定をお願いいたします。
・入館時、滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
・チェックイン時に体温を測定、記入用紙に記入をお願いいたします。
-
お客さまへのお願い
・当館へ御出発前に、体温の測定をお願いいたします。
・入館時、滞在中はマスクの着用をお願いいたします。
・チェックイン時に体温を測定、記入用紙に記入をお願いいたします。
-
-
南城苑
- 所在地/
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6612-1
- 客室数/
- 12室
- 露天風呂/
- あり
- 泉質/
- ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉
- 業種/
- 旅館
- エリア/
- 黒川温泉
その他のホテル
-
宮島潮湯温泉と食を愉しむお洒落宿 「錦水館」
中国・四国
錦水館では、引き続きお客様および従業員の安全・安心を最優先に、「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(業界3団体)」 に準じ感染防止対策(コロナ対策)を徹底しながら営業をしてまいります。なお、ご来館の際はマスクの着用、検温、...
詳しく見る
-
静岡県 熱海温泉の旅館「熱海温泉 さくらや旅館」
東海
熱海温泉さくらや旅館、三代目女将の犬飼佳子でございます。日頃より熱海温泉さくらや旅館をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。コロナウイルス感染症が猛威を振るう昨今でございますが、私共さくらや旅館では徹底的な感染症対策(コロナ対策...
詳しく見る
-
栃木県 那須高原のリゾートホテル「ホテルエピナール那須」
関東
ホテルエピナール那須では、現在新型コロナウイルスへの様々な予防対策(コロナ対策)を行っていますが、日々進化をさせ更なる安全面の強化を図り、お客様に安心して非日常の心地よい空間をお楽しみ頂けるよう感染防止対策を徹底し、より良いサービス提供...
詳しく見る